産後におこる排尿障害(産後小便不通)

投稿者: | 2017年10月13日

☆産後におこる排尿障害(産後小便不通)

このページは、鍼灸師、医師向けの鍼灸治療法を紹介するページです。
この症状でお悩みの方は、はりきゅうマッサージ すこやかな森 で治療をお受けいただけます。

本症は、出産後1週間程度を経過しても自力での排尿が困難な状態を指し、中医では産後小便不通という。

1.気滞による産後小便不通
:病因病機
 出産後の胞宮の気滞や、出産時の精神的緊張や過度の精神的刺激、情緒の抑鬱、あるいは元来の肝気欝結
 の傾向のために気滞となると、昇清降濁も失調し、その影響で膀胱気化も失調するために小便不通となる。
:鑑別点
 産後小便不通。下腹部脹痛(拒按)。
:随伴症状
 経乱、経量不定、経色暗紅、イライラ感、精神抑欝感、易怒、ため息が多い、乳房の脹満や脹痛など。
:舌脈 舌苔-白薄。脈-弦細など。
:弁証-気滞。 :治法-疏肝理気、化気行水。
:取穴例
 中極(瀉法)、気海(瀉法)-行気利水。太衝(瀉法)、外関(瀉法)-疏肝理気。

2.気虚による産後小便不通
:病因病機
 元来の虚弱体質、周産期に気虚になる、分娩時の消耗、産後の過労などによって気虚となり、その影響で
 膀胱の気化作用が低下するために小便不通となる。
:鑑別点
 産後小便不通。下腹部が下墜するように張る(喜按)。
:随伴症状
 倦怠感、脱力感、精神疲労、頭のふらつき、自汗、食欲不振、息切れ、懶言など。
:舌脈 舌質-淡、胖。舌苔-白薄。脈-緩、弱、虚など。
:弁証-気虚。 :治法-健脾益気、約束膀胱。
:取穴例
 脾兪(補法)、陰陵泉(補法)-健脾利水。太淵(補法)-補益肺気。中極(補法)-約束膀胱。

3.腎気虚による産後小便不通
:病因病機
 出産時の失血過多による精血の不足、先天不足、房事過度、久病などにより腎精が不足すると、膀胱の気
 化作用も低下するために小便不通となる。
:鑑別点
 産後小便不通。下腹部が脹る(喜按)。
:随伴症状
 腰膝酸軟、めまい、頭のふらつき、耳鳴り、難聴など。
:舌脈 舌質-淡。脈-沈細などで尺脈無力。
:弁証-腎気虚。 :治法-温陽補腎、化気行水。
:取穴例
 関元(補法)、太谿(補法)、腎兪(補法)-温補腎陽、補益精血。中極(補法)-約束膀胱。