月経の中断(経来驟止)

☆ 月経期間中の月経の停止(経来驟止)

このページは、鍼灸師、医師向けの鍼灸治療法を紹介するページです。
この症状でお悩みの方は、はりきゅうマッサージ すこやかな森 で治療をお受けいただけます。

本症は、月経の第1~2日目に突然に数日間月経が停止し、その後再開するものを指し、中医では経来驟止
という。ただし、月経期間中に月経出血が間欠的に生じるものや、産褥期に悪露が停止するのは本章では
含めない。

1.熱入血室による経来驟止
:病因病機
 月経が来潮したばかりの時と終わりそうなときや、産後に熱邪が裏に入る、風熱の邪を感受する、あるいは
 感受した風寒の邪が化熱して胞宮に侵入し、熱と血が結するためにおこる。
:鑑別点
 経来驟止。発熱悪寒や寒熱往来を伴う。
:随伴症状
 胸脇部の脹満感、下腹部の脹満感や刺痛、口渇多飲、口苦など。
:舌脈 舌質-紅。脈-弦数。
:弁証-熱入血室。 :治法-清解血室、調経。
:取穴例
 期門(瀉法)-清血室熱。血海(瀉法)-清熱涼血。気海(瀉法)-行気散滞。次リョウ(瀉法)-駆邪散滞。

2.肝気欝結による経来驟止
:病因病機
 長期にわたってストレスを感じ続けたり、精神的な抑欝が続いたり、突然に強い精神的ショックを受けたり、
 陰血不足などによって肝気欝結となると、胞宮の気機も阻滞させるために経来驟止となる。
:鑑別点
 経来驟止。経乱、乳房脹痛などを 伴う。
:随伴症状
 経量不定、経色暗紅、イライラ感、精神抑欝感、易怒、ため息が多い、胸脇部や少腹部、乳房の脹満感や
 脹痛など。
:舌脈 舌質-紅、苔-白薄。脈-弦。
:弁証-肝気欝結。 :治法-疏肝理気、調経活血。
:取穴例
 太衝(瀉法)、間使(瀉法)、陽陵泉(瀉法) -疏肝解欝。気海(瀉法)-理気散滞。
 気衝(瀉法)-通調衝任。

3.気滞血オによる経来驟止
:病因病機
 長期にわたってストレスを感じ続けたり、精神的な抑欝が続いたり、突然に強い精神的ショックを受けたり、
 陰血不足などによって肝気欝結となると血の運行も緩慢となって血オとなり、オ血が胞宮の気機を阻滞さ
 せるために経来驟止となる。
:鑑別点
 経来驟止。下腹部の強い痛み(刺痛や絞痛)を伴い、血塊が多く血塊が排出されると痛みは軽減する。
:随伴症状
 腹部に固定性の疼痛がありひどくなると下腹部の腫塊を形成する、精神抑欝、易怒、イライラ感、乳房
 の腸満や脹痛など。
:舌脈 舌質-紫暗、オ斑、オ点など。脈-渋など。または舌脈正常。
:弁証-気滞血オ。 :治法-理気活血、活血通経。
:取穴例
 太衝(瀉法)、三陰交(瀉法)-理気活血。気海(瀉法)-行気散滞。次リョウ(瀉法)-駆邪散滞。

4.寒凝血オによる経来驟止
:病因病機
 月経期や妊娠期に風寒の邪を感受したり、冷たいもののを多飲・多食する、雨に濡れるなどによって身体
 を冷やし、そのために寒邪が胞宮に侵入し、寒邪によって血が凝滞したためにおこる実寒証である。
:鑑別点
・経来驟止。紫暗色の血塊が混じる、血塊が排泄されると痛みが軽減する。月経前や月経期に強い 固定
 性の下腹部痛(絞痛で拒按) 痛みは温めると軽減し 冷やすと増強する。
:随伴症状
 経血は暗紅色~暗黒色で薄くて少量、面色蒼白、四肢の冷え、寒がるなど。
:舌脈 舌質-淡暗、苔-白滑。脈-沈遅、沈緊など。
:弁証-寒凝血オ。 :治法-温経散寒、調経活血。
:取穴例
 帰来(灸頭鍼(瀉法))、気海(灸頭鍼(瀉法))-温経散寒。三陰交(瀉法)-活血化オ。

ページTOPへ