喀血・血痰(咳血)

投稿者: | 2017年10月21日

☆ 喀血・血痰(咳血)

このページは、鍼灸師、医師向けの鍼灸治療法を紹介するページです。
この症状でお悩みの方は、はりきゅうマッサージ すこやかな森 で治療をお受けいただけます。

本症は、肺や気管からの出血を指し、咳嗽とともに血液を喀出するものをいう。痰を伴うことが多く、痰
に血液が糸状に混じるものを“血痰”といい、痰が少なくて出血が多いものや大量の出血は“喀血”とい
う。中医ではそれらを総称して咳血と呼ぶ。

1.風熱犯肺による咳血
:病因病機
 感受した風寒の邪気が化熱する、あるいは風熱の邪気を感受して肺に欝し、風熱が脈絡を損傷するため
 に咳血がおこる。
:鑑別点
 悪寒や発熱などの表証の症状に続いて、突然咳嗽と咳血がおこる。
:随伴症状
 胸痛、発熱、悪風、頭痛、鼻閉、無汗または少汗、軽度の口渇、黄色く粘稠な痰や鼻水、咽喉の発赤と
 疼痛など。
:舌脈 舌質-紅、舌苔-薄黄。脈-浮数。
:弁証-風熱犯肺。 :治法-去風清熱。
:取穴例
 風池(瀉法)-去風。外関(瀉法)、大椎(瀉法)-清熱解表。魚際(瀉法)-清泄肺熱。

2.熱邪壅肺による咳血
:病因病機
 外感風熱の侵襲、外感風寒の化熱、他の臓腑からの熱の転移、喫煙過度などによって肺に熱が欝積し、
 肺熱が脈絡を損傷するために咳血がおこる。
:鑑別点
 鮮紅色で出血量が多い。痰は黄色、少量で粘稠。
:随伴症状
 咳嗽や気喘、壮熱、口渇多飲(冷飲を好む)、胸痛、煩燥不安、鼻翼呼吸、大便秘結、小便短赤など。
:舌脈 舌質-紅。舌苔-乾燥または黄膩。脈-数、滑数など。
:弁証-熱邪壅肺。 :治法-清泄肺熱、涼血止血。
:取穴例
 魚際(瀉法)-清泄肺熱。少商(瀉法)-清宣肺気。血海(瀉法)-清熱涼血。

3.肝火犯肺による咳血
:病因病機
 長期にわたるストレス、精神的な抑欝、強い精神的刺激や陰血不足などによって肝気欝結となり、肝欝
 が長引いたために化火した肝火が肺に侵襲し、肺絡を損傷したために咳血がおこる。
:鑑別点
 鮮紅色で出血量が多い。ストレスを感じたり精神的緊張により咳血は悪化する。
:随伴症状
 咳嗽、粘稠で喀痰しにくい痰、のどに異物感があり咳嗽をしてもとれない、面紅目赤、口渇多飲(冷飲
 を好む)、イライラ感、怒りっぽい、呼吸困難など。
:舌脈 舌質-紅、舌苔-黄。脈-弦数など。
:弁証-肝火犯肺。 :治法-清泄肝火、涼血止血。
:取穴例
 行間(瀉法)-清泄肝火。魚際(瀉法)-清泄肺熱。陽陵泉(瀉法)-疏肝利胆。
 血海(瀉法)-清熱涼血。

4.オ阻肺絡による咳血
:病因病機
 咳嗽などが慢性化したために血絡が損傷して肺にオ血が発生したり、痰飲などが肺気を阻塞したために
 気滞血オを引き起こすなどにより、オ血が肺絡に阻滞するために咳血がおこる。
:鑑別点
 痰に血液が混じるあるいは泡沫状の咳血。
:随伴症状
 咳嗽、心悸、刺すような胸痛、胸が苦しい、起坐呼吸、口唇が青紫色、顔色や目のまわりがどす黒いな
 ど。
:舌脈 舌質-紫暗あるいはオ斑、オ点。脈-渋、沈、弦などに結代を伴うこともある。
:弁証-オ阻肺絡。 :治法-活血化オ。
:取穴例
 太衝(瀉法)、膈兪(瀉法)-理気活血。中腑(瀉法)、ダン中(瀉法)-寛胸理気。

5.陰虚火旺による咳血
:病因病機
 精血不足、津液虚損、熱病による傷陰、久病、房事過多、五志過極、飲酒過度などによって腎陰が消耗
 したために内熱が生じて上炎し、肺に阻滞して肺絡を損傷するために咳血となる。
:鑑別点
 鮮紅色で出血量が少ない。
:随伴症状
 乾咳、痰は少なく粘稠で喀出しにくい、のぼせ、顔面紅潮、心煩、易怒、口乾、不眠、多夢、口苦、便
 秘、小便黄赤、遺精、夢交、消痩、耳鳴り、腰膝酸軟など。
:舌脈 舌質-紅絳、舌苔-少または無苔。脈-細数。
:弁証-陰虚火旺。 :治法-滋陰降火。
:取穴例
 復溜(先瀉後補)-滋陰降火。魚際(瀉法)-清泄肺熱。列欠(瀉法)-粛肺理気。
 太谿(補法)-補益腎陰。

6.脾肺両虚による咳血
:病因病機
 疲労倦怠、素体の虚弱、久病などにより脾気虚となると肺を栄養することができなくなる、あるいは慢
 性的な咳嗽や普段から虚弱な体質のために肺気虚となると脾肺両虚となりやすく、その影響で統血作用
 も低下するために咳血となる。
:鑑別点
 咳血は暗淡で量が少ない。
:随伴症状
 白く水様で量が多い痰、慢性の咳喘、自汗、息切れ、声に力がない、食欲不振、泥状便、倦怠感、無力
 感、浮腫など。
:舌脈 舌質-淡、胖、歯痕、苔-白薄。脈-虚、弱など。
:弁証-脾肺両虚。 :治法-補益脾肺。
:取穴例
 脾兪(補法)、肺兪(補法)-補益脾肺。ダン中(補法)-補益宗気。膈兪(補法)-摂血止血。